2014年11月29日土曜日

自分を幸せにできる人、できない人の違い。



人は頑張ったから幸せになるわけではないのです。

どんな仕事にも「こんなものでしょう」というくくり方をする人と、「ここまでやりたい」と目標を持ってやる人がいます。目標を持ってやることと、どこまでやっても不安で「もっとやらないと」とは見方によっては同じように見えます。見る人の在り方で同じだと見えるようです。

「もっとやらないと、もっとやらないと」と追われているかのような切迫感は自分を信頼できない自信のなさから来るものですが、目標を持って「ここまでやりたい」というのは自分の在り方に忠実なだけで切迫感はなく、苦労と同時に楽しみがあります。プロセスを楽しむことができるのです。

この意識の違いが行動の違い、じぶん力の違いになっています。じぶん力が弱いということではなく、自分のシステムが弱めてしまいます。

もし楽しめないなら心は折れてしまいます。心が折れないようにするために自然と防衛本能が働きます。(防衛本能はありがたいものですが、反面自分を目標を遠ざける特長があるので強い注意が必要です)

「自分は努力しているがそれでうまくいかないのは他者のせい、環境のせい」というように主体性を放棄しますが、前提に「自分は努力している」を置いているので自分では主体的であると錯覚します。しかし他者は誤摩化せても自分は誤摩化せないので、蟻地獄のような負のスパイラルにはまりこみます。

この構造から自分を救うために、「持ち物」「できること(DO)」「資格」など外的な評価に頼ります。外的な評価とは外(他者やうわべ)から見た評価です。他者の評価に依存するので、他者の目が気になります。他者は自分以外の他者も見ているので比較されるような気がして不安がつきまとい「もっとやらないと、もっとやらないと」という切迫感の原因になります。

目標もなく、不足している不足しているというのはとっても疲れる状態ですから、実際には具体的な行動をする前に疲労感に圧倒されて何かをする前に終わっています。だから目標は単なるスローガンに成り下がり、具体的な対策はほとんどないのが特長的です。

一方、内的な評価で満足する人は、自分の在り方(BE)を自分で評価します。難しい話しではなく、自分はこうありたいと思い、それを形にしていきます。それが先に述べた目標を持って「ここまでやりたい」。。。他者と比較して自分はまだまだだなと思うことがあっても、心が折れるようなことはなく、自分も頑張ろうと思い、具体的に目標を持ちます。目標と比較して進捗状況を測ることができます。

この2つの違い。BE(在り方)を自分の中心に置くか、DO(なにをするか、できるか)を自分の中心に置くかで人生は変わります。実際は人生観の違いがBE中心、DO中心の違いになっています。

では人生観の違いとは、どういう違いで、その違いはどうのようにして生じたのでしょう?
実は人間関係の仕方の違いなのです。人間関係の仕方の違いには4つのパターンがありますが、自分でもどのようにして身についたのか、分からないので、自己研鑽を繰り返しても追いつかないのです。これを解くのがライフスキルの見直しです。単なる見直しではなく自分のルーツに辿り着いて丁寧に見直していくのです。つまり自分の仕組みを知って、なりたい自分になるように変えるのです。ライフスキル講座

人は頑張ったから幸せになるわけではないのです。

2014年11月3日月曜日

価値観をまるごと入れ替えて絶唱ハッピ〜

「絶唱」という鳥取出身の作家大江賢次の小説があり、鳥取県伯耆町桝水高原には石碑があり、恋愛スポットになっているそうです。

3度映画化されています。テレビ版は5度もあります。

映画版では山口百恵、三浦友和主演のものが一番新しく、といっても、1975年の作品。
古いのは小林旭、浅丘ルリ子主演で、自分が入院中のテレビで見たのが、これでした。





全部見ていなくて、その後の作品も小説も読んでいないので、詳しい話は分かりませんが、クライマックスを見ればおよそつかめます。

自分が相部屋の病室で、隣のベッドの人が見ていたのを見たのは、そのクライマックス。

亡くなった恋人に花嫁衣装を着せた上で、その花嫁を抱いた小林旭が森の中に入っていくシーンです。1990年のテレビ版では『絶唱 花嫁の亡骸を抱いて、許されぬ恋の名作』のタイトルで放送されたそうです。


で、自分はテレビ版タイトルの解釈と同じ感覚で見ていました。ところが隣のおじさんはこう言ったのです。「妖気漂いますな」

一瞬唖然としました。ここは観客が泣く場面ですよ。石碑にもなっているくらいの名場面です。

このように同じ事実を見ても、解釈はひと様々。
でも隣におじさんの解釈が間違っていたわけではありません。解釈が違うだけです。
解釈が違えば感じ方も違い、行動にも違いができてきます。

人はこうして違った価値観で暮らしています。
自分の人生を変えようとしたら、価値観を変える以外に方法はありません。

詐欺にひっかかる人は、何度も引っかかるといいます。頭が悪いのではなく思考回路が違うのです。ネットワークビジネスで儲けようとして、結局は損をしている人にも独自の思考回路があります。
ここでいう思考回路とは、価値観のことです。

言うのは簡単ですが、とても大変なことです。
人生観が変わるほどひどい災害にあうとか、大病するとか、大失恋するとか、大転換を引き起こすだけのショックがないと簡単には変わりません。

それを唯一といっていいくらいの転換を起こすのが<Be~在り方>を強制的に見直す機会です。

そこで私どもでは、クリスマス企画として、<ライフスキル講座Beプログラム>を展開します。<ライフスキル講座Beプログラム>は一年に及ぶ講座なので、きっかけとなる募集期間をクリスマスに限定させていただきます。

通常の<ライフスキル講座Beプログラム>より、【クリスマス限定のライフスキル講座Beプログラム】の方が中味が濃いのです。







さらに


2016年には【世界で一番美しい、人生まるわかり講座2016】の開催が決定しました。